
困ったときには面談で相談をしながら、認知行動療法の考え方も取り入れながら、
	目標や夢の実現に向けてゆっくりと確実に、ステップアップすることが出来ます♪


第2藤沢ひまわりにて2025年8月8日(金)に令和7年度「いろいろ展」が開催され、
利用者さんの力作が展示されました。おひさまジャーキーや観葉植物の販売、ヨーヨー釣りや楽しい夏祭りイベントも開催されました。
長久保公園にて2025年5月4日(日)5日(月・祝)に令和7年度「春のみどりと花のまつり」が開催されました。
第2藤沢ひまわりは5月4日(日)に出店販売で参加しました。おひさまジャーキーや可愛い手作りスクイーズを販売し好評をいだたきました!
| 9:00-10:00 | 準備、清掃、朝ミーティング | 
|---|---|
| 10:10-12:00 | ジャーキー製造(月・火・水) リビング新聞配達(木) ジャーキー関連作業(金) イベント出店・クッキング・ゆる作業(第1土)  | 
	  
| 12:00-13:00 | 昼食・昼休み | 
| 13:00-15:00 | パタゴニア・チラシ配布(月) SST・パタゴニア・チラシ配布(火) リビング折込・日帰り旅行(水) アロマクラフト教室・卓球クラブ・接客練習会・トレー洗い・夕食会(木) パタゴニア・ジャーキー・体力作り(金) おひさまの会(仮称)(第1土) 相談支援(月〜金・第1土)  | 
	  
| 15:00-16:00 | 片付け・ミーティング | 
上記のほかにも日常相談、ジョブコーチ、認知行動療法などの個別支援を行なっています。
第2藤沢ひまわりに通いだしてから、明るく前向き、そして元気になりました。
Sさん
何より足腰の筋力が付きました。家事の大切さがわかりました。
Kさん
ピアサポーターを目指しています。皆さんが温かく応援してくださり楽しく通っています。
Sさん
少人数で活動していて、アットホームな雰囲気♪優しさに包まれながら、一人一人が目標を持ってのびのびと活動しています。
Oさん
みなさんそれぞれのペースで、スタッフの方に体調面もみていただきながら、スキルアップをしていける陽だまりのような職場(場所)です。
Kさん
仕事や所長との面接でネガティブだった思考がなだらかになっていき、気づきが沢山あり、心落ち着けて波もなく働ける、、、そんな毎日が勉強でとても成長しました。
Kさん
| 住所 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1-3-26 | 
|---|---|
| TEL | 0466-22-1177 | 
| FAX | 0466-52-5808 | 
| 開所時間 | 月曜〜金曜 9:00-17:00/第1土曜 9:00-12:00 | 
| 休所日 | 土曜(第1土曜 9:00-12:00を除く )・日曜・祝日(夏季休暇・年末年始休暇 各6日間) | 
※相談を実施するものではありません。
お問合せ内容への情報提供のみとなります。